2020.06.30 08:27■弘前市M様■新築orフルリノベーションに向けての商談この日はご夫婦でタカラスタンダード弘前ショールームにて住設機器を見ていただきました。ショールーム入ると、土屋太鳳ちゃんが出迎えてくれます💛
2020.06.24 06:27■弘前市J・S社様上水切替工事■6/2よりスタートしたこちらの現場従業員用トイレが井水使用だった為、今回上水道へ切り替えるという工事。ただ、そのためには結構な障害がありました。通常の住宅の給水栓数と違い、かなり多い為、水理計算という計算式にて、水量・水圧がその栓数に適している口径か?などを根拠づけが必要となってくるのです。この事により、メイン管PPφ40mmを80mほど入れ替えが必要となります。何とか2週間でフィニッシュ!今週初めに検査合格いただきました♪
2020.06.24 06:14★弘前市H様邸新築工事★本日、引き渡しの為、取扱説明に伺ってきました!今後とも長いお付き合いをよろしくお願いいたします。設計・施工・管理:(有)心工務店 様設備:(有)ウォーターワークス
2020.06.22 09:22失敗(´;ω;`)ウッ…HPは、各社自分の良い事ばかり書いて失敗を隠す。これじゃぁどこも変わらないので、あえて失敗作を書き込みます(;^_^Aとある新築現場にてキッチン組立が終わり、現場終盤に、我々がキッチン蛇口や排水接続を行うのですが、全て、シンク下に体を潜らせて行います。青・ピンクの架橋ポリという給水管を引っ張り出し、蛇口と接続するのですが、その引っ張り上げた時に、力が底板に伝わり「ベコッ!!!」(´;ω;`)ウッ…
2020.06.18 09:27エコキュート派?電温派?石油給湯器派?新築現場のエコキュート設置完了!これにて来週の上下水道検査をパスするのみ🎵ここ10年で一気に設置することが多くなったエコキュート空気を圧縮させその力を利用してお湯を作り出すエコな優れもの。ではありますが、定価70-80万円と高額(;^_^Aもちろん、室内機と室外機がありますので配管の数も多い。その分、他と比べ設置料も高額となります。ほぼ本体を触ることがなくなるので、下の写真のように隅っこへ追いやられてしまいます。
2020.06.16 09:01★弘前市N様邸新築工事★3月後半より着工しました新築工事も、あっという間に器具設置まできました~!明日には器具設置も終了できそうです🎵来週には上下水道の完了検査の予定も入れ、完了図面も先程書き終えたので、後は合格いただくのみです♪
2020.06.15 07:51■弘前市J・S社様上水切替工事■超~暑い土曜日無事に井水から上水への切り替えと、口径UPを終え、完了!残りは、検査と保温工や追加部分をちょこちょこっとやってフィニッシュです!これで快適にお仕事もでき、トイレの水が止まらないって不具合も解消されると思います。ありがとうございました!
2020.06.12 06:54★弘前市S様邸新築工事★先週、給排水設備の完了検査は無事合格いただきました♪そして、いよいよ週明け引き渡し日となりました。我々も、最後に油タンク設置して、ようやく試運転してきました~!やはり一級建築士が設計する住宅は、おぉ~!へぇぇ~!なるへそぉ~!と勉強になることばかりです。また、違う現場でもご一緒させていただき、勉強させてもらいたいものです。S様、今後とも長いお付き合いよろしくお願いいたします。設計:蟻塚学建築設計事務所 様施工:(有)石田建設 様設備担当は、(有)ウォーターワークスでございます♪
2020.06.10 08:59弘前市J・S社様井水→上水切替工事外部工事に着手し、80数メートル3日かけて配管埋設しました!6月上旬だというのに、弘前市は30℃超え。夏が恐ろしい(;^_^A今度の週末、止水し、切り替え作業でフィニッシュしたいと思っております!
2020.06.06 09:25弘前市J・S社様外部工事に突入です。友人による舗装切断作業は楽勝でしたが・・・この後、上水と思っていた管を切断したところ水が止まらないハプニング!!!なんと井水配管でした。井水管と上水管が入り乱れる現場・・・来週、何もないことを祈りながら、休日を過ごしたいと思います。